あけましておめでとうございます。皆さん、23年も宜しくお願いします。。
1年が始まり、まずは初詣から。新しい1年を迎えられることに感謝して。
大阪から京都に越してきて十数年。17年くらいかな。ハッキリと憶えて
いないんですが、そこそこ経っています。毎年かかさず八坂神社に行くのが
当たり前になっています。で、毎回かかさないのがおみくじ。これで人生が
決まるわけでもないんですが、結構気にしてしまうんですよね。それしても
自分はくじ運が悪くて。八坂神社で1度も大吉を引いたことがありません。
八坂神社は大吉、吉、半吉、末吉、凶の5種類があります。確率的に3回は
大吉が出てるはずです。なんですが、これまで吉が2回。それ以外は下の
3つを引いています。去年は吉でかなりの当たり年。その前は末吉。その前は
3年連続で凶だったんですよね。もう八坂神社に行かないほうがいいじゃない
かと思っていますが、引いてるのは自分なんで。親に言わせるとこれ以上悪く
ならないのでいいんじゃないか。ということですが、そこそこ引きずりそう。
この第9番は何度も引いてますね。ということで、気を引き締めてこの1年を
過ごすことにします。逆に大吉を引いたら死ぬんじゃないかな。ということで
今年の目標は『乗り越える』をテーマにします。色んなことにチャレンジを
したいけど、堅実に。神様が無茶をするなと言ってるでしょうね。自分の
なかではすごいチャレンジをしたいと思ってたので、やるにしても1つづつ
落ち着いてしたほうがいいと。思うことにします。ということで今日の話は
おみくじになってしまいました。皆さんはどんな1年のスタートでしたか。
何よりも健康であるのが1番です。元気に生きる。そうなるように自己管理して
頑張ります。皆さん、今年も宜しくお願いします。。