今日は休日です。土曜日に京都にいるのは久しぶりです。朝は工場に行ったけど仕事は
しないことにして、午前中からリカーショップでウイスキーを選んだりして。もちろん
昼には飲みませんが。先日、自転車の衝突で呼び鈴が折れたので新しいのを買いに
行ったり。なんとなく時間を過ごしました。いつもの週末はイベントで戦っているので
完全にフヌケな状態です。気が抜けると疲れが出るんですよね。休むほど疲れが出る。
それにしても働いたなぁ。ここからは新しいものを作るモードに切り替える時期です。
昨日、こんなハガキが届きました。A-lineのときのご近所だった作家さんからです。
風が強くて一瞬で商品がテーブルごとひっくり返ってしまって、復旧のお手伝いと
言うほどでもなかったけどお礼のハガキをもらいました。この作家さん、鶴岡の方で
武士の街の人らしく例を重んじるのでしょうね。それにしても律儀ですよね。出展者
同士は助け合うものです。同じ会場で同じお客様に見てもらって、楽しい雰囲気を
つくるためにいつも力を合わせていると思います。そしてお客様と会うことができる。
自分は助けてもらいまくってますが。A-lineのときは西荻靴下に送り迎えしてもらって
自分こそ感謝状を送らないといけないですね。またイベントのシーズンに入るまで
しばらくは準備期間に入ります。この春は鶴岡とのご縁を感じましたね。お客様も
応援してくれる方が増えてきました。青森は聚落社にとって、指折りの街になって
います。秋には新柄をつくってお会いできるよう頑張ります。まずは疲れを抜かないと
いけませんね。