青森行きの飛行機が出発します。オフシーズン
ながら今年3回目のイベントです。タイミングの
関係で福岡と青森がカブる年もありましたが
今年は当たり年で両方参加できました。来週は
秋田でスケジュールがいい感じにハマりました。
去年の秋から服をつくると決めて以来、毎日が
必死の連続で。最初はこの歳から新しいことを
始めるのは無茶かなと思いました。ミシンの
仕組みから糸や道具など、ハンカチから服になる
だけで世界が変わりました。型紙や裁断。生地を
重ねて縫うとか。カーブとか。失敗ばかりで
凹む毎日でした。。やっと最近これに慣れて
きました。失敗はあっても早く気づいて手直し
できたりします。ミシンの調子が悪くなっても
対応できるように。ダメなときは数時間かけて
とかありますけどね。。次は売ることですね。
ジャンルを変えることで、これまでのお客様が
びっくりするとか困るとか。靴下を始めたときも
そうでした。新しいことをする。ゼロに近い
スタートなんで、まだまだ苦労もあるかと思い
ます。人生は苦労ですから。生きると人それぞれ
苦労があります。何より健康があるので、前に
進む苦労を選べます。まだ今の自分が好きとまで
いかないけど、変わらない自分に対しての焦りは
無くなりました。自分らしさを見つけて型にして
全国を周りたいです。道は険しく複雑だけど。
進んでいってます。。