なんですかこの雨。線状降雨帯ってここ数年に聞くようになった気がします。これが同じ所に
雨雲が次々のくるので厄介どころか、絶望的な被害が出てしまうんですよね。今の時代は
マイホームすらリスクがあるんですよね。家が流れる時代なんで。現在、大阪の雑貨店の
企画に向けて準備に取りかかっています。春イベントが全滅だったので、見せる機会も無い
新作もあるなぁと思いながら。。涙なみだですよね。春前はイベントの中止のメールや手紙が
毎日のように届いて、線状降雨帯状態だったなぁと。あのときは精神的にきつかったなぁ。
今が良くなったとも言えないけど。ホテルやら飛行機やらキャンセルに追われて。辛い状況で
相談するとかグチを聞いてほしいのは、やっぱり作家の人なんですけど会うこともないし。
ずっと雨やどり。今も雨やどり。ストレスでダメージを受けてる人も多いですよね。病気の
根源はストレスなんですよね。。今日からイベントも緩和してると思いますが、喜べない。
東京の感染者がこうだと。小池さん手を打たないと。1週間遅れたら絶望的になりそうです。
安倍さんなんて最近どうしてるのって言いたいです。お金のかかる対策は期待できないんじゃ
ないですか。ここ数日は分岐点、もう過ぎてるかもしれませんが。あとで後悔しそうな気が。
雨が弱くなったと思ったら、また強くなってきて。コロナと今の天気が似てるようですね。
九州の雨も心配ですが、東京に関しては胸騒ぎしています。。